Blog
2023.11.30
花ブロックを使った門柱
リゾート感を楽しめる外構デザインです。
ココスヤシやドラセナなど南国の雰囲気を楽しめるリゾート気分を感じられるお庭です。
2023.11.30
狭小地外構
狭小スペースでの外構デザインは門廻り1点に素材が集中するので、一目で家の印象を作り上げてしまいます。
見るところが1か所に絞られるので、素材選びや配置、植栽のバランスなどがとても重要になります。
2023.09.01
打ちっぱなしテラスのある外構
コンクリート打ちっぱなしのテラス内部テラスからの延長で設計されたこちらの土間テラスは
正面のFIX窓を隔てて内側からの眺めを意識したデザインとなっており、通常のテラスとは用途が少し違います。
木目の外壁にはテラスに埋め込まれた照明で夜間のライトアップを楽しめるよう設計されています。
内外をシンプルな門扉で隔てています。
2023.09.01
町家外構
3棟並びの分譲地外構。コンセプトは町家です。
自然素材を生かした和モダンな雰囲気の景観です。
駐車場部分には金華石の洗い出し、アプローチ前には淡路砂利と川石を変えると少し表情が違って見えますね。
2023.08.31
クローズ外構
クローズ外構
平屋の外構です。ビルドインガレージがある素敵なお宅です。
駐車場と庭部分はしっかりとプライベートがまもられた塀で仕切られています。花壇から植栽(ヤマコウバシ)を門担ぎにみたて
緑のゲートをくぐって玄関に入っていきます。
ツートンでシンプルに仕上げたアプローチと塀が広々とした空間を引き締めています。
重厚感のあるガラス扉です。
控え壁はデザインタイルですっきりと仕上げています。
ガレージ側の黒っぽい壁にはおしゃれな植栽を列植しています。
裏庭へと続くこちらの勝手口部分には中からはイロハモミジを鑑賞できるように植栽が配置されています。
広い庭をながめながらのんびりとくつろいでいただけるデ縁側です。
趣味のバスケットを楽しめる裏庭のフリースペースです。
周りを気にせずこんな空間があるのは贅沢ですね。
中庭には和室と玄関のFIX窓から眺められる坪庭があります。
白川砂利を敷いて砂紋を描き景石と苔だけでシンプルにまとめた築山を眺めていただけるスペースになります。
/